海美Pの皆さんおめでとうございます。

先週末大阪行ってきました。自分の所属するモバマスプロダクションの飲み会がありかなりの大人数が参加するらしかったので3月決算期で忙しいのは分かっていたけど少し無理をしていった。

その甲斐あって滅茶苦茶楽しかった。ウチのプロダクションは皆MTG知ってる人で普段MTGもアイマスの話も出来ない自分にとって趣味の話を全開で出来るのは本当に天国だった。出会った人も皆良い人たちだったしぜひ又参加したいなー。
というか色々やりくりしてまた旅行は行く。絶対行く。


http://live2.nicovideo.jp/watch/lv311450811

1週間ヴィンテで対戦待ちするという企画してました。
お仕事の都合で一日休んだけど6日間、のべ8名の方と対戦できて勉強にもなったしとても楽しく遊べた。

こういう風に企画風に枠とるといつもより人がきやすい気がするしまたしばらく休んだあとにやってみたい。次は旧スタンで。


ミリシタでは同僚申請してなかったなと思ったので。

6FE3BR22

です。良ければぜひ。
最近更新が全て神。
ボクがアイマス好きだからこう感じるのか、実際に神なのかよーわからん。
めっちゃいいゲームだからみんなやろうな!
とりあえずINOUT考えないとまともにサイドも形にならないので机上のクーロン的なアレ。

対MUD
OUT
放逐する僧侶3
配分の領事カンバール1
真髄の針2
IN
自然の要求4
魔力流出2


メンター
OUT
放逐する僧侶3
剣を鍬に3
IN
悪性の疫病2
頑強な決意2
梅澤の十手1
アメジストのとげ1

オース
OUT
剣を鍬に1
三角エイの捕食者3
配分の領事カンバール1
IN
頑強な決意2
石のような静寂2
放逐する僧侶1

逆説ストーム
真髄の針2
剣を鍬に3
IN
アメジストのとげ1
石のような静寂2
魔力流出2

コントロール系
OUT
剣を鍬に3
放逐する僧侶1
三角エイの捕食者1
IN
頑強な決意2
石のような静寂2
アメジストのとげ1

ドレッジ
OUT
三角エイの捕食者3
IN
放逐する僧侶1
悪性の疫病2

墓荒らし
OUT
放逐する僧侶3
IN
梅澤の十手1
頑強な決意2
メイン
クリーチャー26
貴族の教主4
スレイベンの守護者、サリア4
ファイレクシアの破棄者2
放逐する僧侶3
異端聖騎士、サリア3
三角エイの捕食者3
カマキリの乗り手3
配分の領事、カンバール4

スペル15
ブラックロータス1
モックスパール1
モックスサファイア1
モックスジェット1
モックスルビー1
モックスエメラルド1
魔力の墓所1
水蓮の花びら1
アンセストラルリコール1
剣を鍬に3
真髄の針2
タイムウォーク1

土地19
魂の洞窟4
真鍮の都4
マナの合流点4
宝石鉱山3
産業の塔2
不毛の大地1
露天鉱床1


サイド
自然の要求4
石のような静寂2
頑強な決意2
放逐する僧侶1
梅澤の十手1
魔力流出2
アメジストのとげ1
悪性の疫病2


さすがにレオニンの裁き人は弱すぎたので破棄者にチェンジ。
あとデッキで使いたい候補はルーンの母、エーテル宣誓会の法学者、迷宮の霊魂。いずれもMUDに効かないのが気になる・・・
これで39人。
(ヴィンテージの話では)ないです。

組んでないけどなんかいけそうな予感がしたので脳内構築。

クリーチャー4
夜のスピリット2
スパイクの織り手2

エンチャント・アーティファクト10
ドルイドの誓い4
森の知恵1
レガシーの魅惑1
プロパガンダ2
巻物棚1
沈黙のオーラ1

スペル23
ミューズの囁き1
悟りの教示者3
ガイアの祝福2
衝動4
マナ漏出3
対抗呪文2
恐怖2
火葬2
禁止2
神の怒り2

土地23
島5
森1
スカイシュラウドの森4
アダーカー高原2
低木林地3
真鍮の都2
宝石鉱山1
知られざる楽園2
反射池2
不毛の大地1

夜スピ2は追放されて詰みたくないから。不毛1もミシュランで詰みたくないから。この時代無のロッドやらトーテム像やら強烈色対策カードやらで無茶苦茶エンチューが強そうなのでサイドまで含めて作れば大分いけそうな気がする。なお土地基盤
(モダンの話では)ないです。
なんとなく安く組めそうだからで組んだ5C人間がめっちゃ面白くて最近ずっと回してる。
今はまだコピーデッキだけどこれから色んなデッキと対戦して自分なりの人間をくみ上げていきたい。

メイン
クリーチャー26
貴族の教主4
スレイベンの守護者、サリア4
レオニンの裁き人2
放逐する僧侶3
異端聖騎士、サリア3
三角エイの捕食者3
カマキリの乗り手3
配分の領事、カンバール4

スペル15
ブラックロータス1
モックスパール1
モックスサファイア1
モックスジェット1
モックスルビー1
モックスエメラルド1
魔力の墓所1
水蓮の花びら1
アンセストラルリコール1
剣を鍬に3
真髄の針2
タイムウォーク1

土地19
魂の洞窟4
真鍮の都4
マナの合流点4
宝石鉱山3
産業の塔2
不毛の大地1
露天鉱床1


サイド
自然の要求4
石のような静寂2
頑強な決意2
放逐する僧侶1
梅澤の十手1
魔力流出2
瘡蓋族の凶戦士1
悪性の疫病2
ティンカーは確かにマナ基盤は強い。レガシー級。
しかし使うカードのパワーが現代マジックに追いついてなかったようだ。相手より3歩先のカードを使って圧倒するんだけどそこからなかなか勝ちきれない。
こっちのアホみたいなマナ加速を使って出せるカードが最近の3マナ4マナ圏のカード2枚がかりでとめられる。
例えるなら除去のない相手に2ターン目大天使を出すというムーブをしても二回殴ったところで相手に悪斬が出るとビタどまりして普通にまくられる感じ。
当然除去されればただのマナが豊富なだけのデッキどまりだし方向性をかえないと難しいと感じた。

昔の憧れのデッキだったから期待してたが・・・無念。
次はリス対立を使う。
通電式キー4
厳かなモノリス4
誤算4
金属細工師4
修繕4
マスティコア4
スランの発電機4
ファイレクシアの処理装置4
崩れゆく聖域3
ファイレクシアの巨像2
ミシュラのらせん2
サプラーツォの岩礁4
水晶鉱脈4
島13


絡みつく鉄線やリシャポといったロック要素を抜いて処理装置+聖域のコンボに寄せた形。ミシュラのらせんも抜いてもよさげ。
他に入れたいのではマスティの維持用にガッシュ・序盤の維持用にエネルギーフィールドか火薬樽あたり
ニ度っていうか何度でもだけどね。
投票中何度もダイマ漫画流れてくるし。
まあボクがすきなのはなんといっても終わった後の感想めぐり。これが最高。

https://togetter.com/li/1193822

まとめあった。全部読んだ。もっとくれ。
土を食うもの4
秘境の処罰者3
平等化3
抹消2
彩色の宝球4
入念な研究4
燃え立つ願い4
一瞬の平和4
綿密な分析4
ほくちの加工場4
用水路4
古き泉4
地熱の割れ目4
海底の瓦礫4
森林地の廃墟4
遺跡発掘現場4

バランシングアクト決めて攻めきれないところが目立ったのでマングースからエンフォーサーに変更。ソーサリー多いので赤ゴイフでもよさげな感じはしなくもない。
○IA+MIR+5th
カウンターメサ(予定)

○MIR+TE+5th
赤単orオース

○TE+US+6th
スーサイドブラック

○US+MM+6th
ティンカー

○MM+INV+7th
ファイアーズ

○INV+OD+7th
バランシングアクト

○OD+ONS+8th
ウェイク

○ONS+MRD+8th
親和

○MRD+CHK+9th
青緑トロン

○CHK+RAV+9th+CSP
太陽拳

○RAV+TSP+10th+CSP
ドレッジ(予定)

○TSP+LRW+10th+CSP
フェアリー

○LRW+ALA+M10
続唱ジャンド

○ALA+ZEN+M11+M10
徴兵バント

○ZEN+SOM+M12+M11
ヴァラクート

○SOM+ISD+M13+M12
デルバーブレード

○ISD+RTR+M14+M13
ジャンドミッドレンジ

○RTR+THS+M14+M15
青白コントロール

○THS+KTK+ORI+M15
アタルカレッド

○KTK+BFZ+ORI
アブザンブルー

○DTK+ORI+BFZ+SOI
バントカンパニー(予定)

○BFZ+SOI+KLD+AKH
マルドゥ機体

IA+MIRはネクロかカウンターメサの二択。ネクロはネクロに対する依存度が高すぎるのが気になり、メサはアド源がないというのが致命的。どっちかで解消できそうなほうを作りたい。
MIRとTEは趣味で赤単を作りそう。すぐ解体しそうなのが気になる。
INV+ODはアクトももう一つ感。カードパワーはそこまで低くないブロックだと思うので当時のレシピに拘らずにベストデッキを探したい。
TSP+RAVはとりあえずドレッジを試してみたい。あんまり楽しくなさそうだけど組んでみる価値はありそう。

モチベが上がったらデッキ一つくらいまとめて買います。以上。
届いた。
人生初見に行ったのが4th二日目でした。これをきっかけにアイマスライブ通うようになった思い出のやつ。

今見ても神すぎる・・・
というか演者のことや曲のことを知った分補正がかかってよりやばい。はーアイマス最高
スライ案
ショック×4
ジャッカルの仔×4
ゴブリンの徴募兵×4
呪われた巻物×2
モグの下働き×4
火葬×4
投火師×4
ボール・ライトニング×4
ヴィーアシーノの砂漠の狩人×3
火炎破×4
ケアヴェクの火×2
山21



バーン寄せ
ショック×4
ジャッカルの仔×4
呪われた巻物×3
ミシュラのアンク×4
音波の炸裂×3
いかづち×2
発展の代価×4
火葬×4
ボールライトニング×4
ボガーダンの鎚×3
火炎破×4
山21

ボールライトニングつかいてえなから始まったけどあまりにもよわすぐるでしょう・・・・
多分組まない



『Girls meet Million jewels』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32538477

ミリシタリリースにあわせて投稿しようとし、ミリマスの更新終了ショックを経てウソm@sの投稿期日に間に合わなくてこの様でした。

とはいえ、かなり力を入れて作ったし、ストーリーも練ってたし、ない時間をやりくりして作ったしでがんばったことは認めて欲しい。

ミリマスMTG作品は初製作でキャラクターをうまく動かせているかは割と不安

あとは再生数伸びろ。具体的には3000くらい。

追記:めちゃめちゃヤバイミスあった・・・ミスを修正したらミスがでるというアレ。辛い
やりました。

参加者8名のスイスドロー3回戦。
作ったばかりの5c人間で参加して2-1

優勝は別の方が作った5c人間。

上から
5c人間
5c人間
URデルバー
スタックス
テゼレッター
サヒーリオース
4cレオヴォルド?
ドラゴンストンピィ

プロキシ参加の人や始めたてとかお試し参加のレガシー民とかのため大分カオスな環境だったw


https://youtu.be/xTbLOup2lck

某新年のバラエティ番組のパクり企画。
問題のバランスも割りと良さ気でバラエティとして普通にめっちゃ面白かった。
来年もやって欲しい。
昨年はヴィンテに力いれすぎたので今年の目標は

①ブロックパーティ追悼大会やる
②旧スタン構築大会やる

ニッチな話しか提供できませんが今年も宜しくお願いします!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索