おススメMTG動画20選的なの
2016年5月9日 動画http://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/55751131
結構前に作った私的ニコマス20選的なものを作ってたけどそういえばMTGでは作ってなかったなと思って。自作の動画でMTGに興味持った人がはまればいいなという感じで有名どころからマイナーなものまでなるべくジャンルをばらつかせてまとめてみた。
尚、順番は投稿が古い順となっています。
1.長野杯2008スタンダード
長野の大会動画を投稿していた青赤の人さんの動画シリーズからこの試合。このうp主さんの動画は編集でシャッフルの時間をカットしてくれたり、基本的に音声なし(この動画では入っている)だったりとサクサクゲームを見たい人間からすると非常に見やすい動画を提供してくれるありがたい人でした。
余談ですが個人的に作品中で使用しているフォントがすごくお気に入りです。
今は投稿されていないのは少し残念。
2.MAGICM@STERシリーズ
いわゆるアイマス×MTG動画。アラーラブロック構築の大会に挑むアイドル達の話。
基本的にはコメディ風味ながらも途中某漫画からのゲスト回など熱い話もある大好きな動画。尚、絶賛失踪中でおそらく続きが投稿される見込みはない。
3.開封する_リバイズド編
卑屈Pさん作開封するシリーズのリバイズド編。軽快な音楽と絶妙なコメントの良動画シリーズ。皆さんパック開けてますか?
4.ギャザどるマスターシリーズ
これからまだ何個かあるアイマス×MTG動画というやつ。アラーラゼンディカー期のスタン動画で架空デュエルとしてはテンポ的に群を抜いて見やすい動画だと思う。春香さんすごいかわいい。尚、絶賛失踪中でおそらく続きはないと思われる。
5.MO構築線カジュアル 白黒臨死体験
通称バベルの人さんのMO動画シリーズからこれ。常人には考え付かないようなトップメタデッキ()を生み出して人気を集めた動画シリーズでした。どれも面白く特に好きだった無限の日時計かこれかで迷った。尚、現在は投稿されていない模様。
6.お断りします【 ( ゚ω゚ ) 】
MTG替え歌の中でも多分一番知名度ありそう。絵がかわいいし歌詞もあってる。当然曲もいい。
7.765プロ対戦配信
珍しく完結したアイマス×MTG動画シリーズ(全3話)。たった1話ながら小鳥さんの魅力をいろんな角度から表現しててプロデュースうまいなって思う。自分の理想系の一つ。
8.精神を刻む者、ジェイスを立体化してみた【切り絵】
シャドーアート動画。初めて見たときはこんなんできるのかと驚きました。百聞は一見にしかず。あとは動画みてください。
9.マナ色のレガシー動画
すいじんさん作メドレー替え歌シリーズの一つ。何回聞いたかわからないくらいすき。1投稿者につき1作しばりをしているので少年と青をいれられなかったのが残念。あの動画なければ自分はニコニコを見ることはなかったかもしれない。
10.CTG(相殺)VS七英雄Zoo
5ばさんの解説付き対戦動画シリーズから一番楽しい展開だったこれ。5ばさんの解説はどれもクオリティが高く上手い人たちはこんなに細かい部分も考えてプレイしているのかと感心させれるばかり。尚、うp主の5ばさんはPTにも出ているほどの強豪プレイヤー八朔人平さん。
11.デュエルファイターズ!
ひとかろふさん作のオリジナルMTG漫画的動画。変なポーズが癖になります。どのキャラクターも個性的で自然と好きになる。この作品はすでに完結済みでその続編、続々編と投稿を続けている。
12.MOをゆっくり実況しながらやってみた その6
バーランさんのMO実況動画。デッキの面白さもかなりのものだけど作中のコメントが抜群に面白すぎる。特にこの回は笑いが止まらなかった。尚、現在は投稿されていない様子。
13.Semifinals① 八十岡(RUG) vs Finkel(白青) Game1 (日本語画像&解説付き)
2012年マジックプレイヤー選手権のヤソさん対フィンケルの試合。解説も含めて神すぎる。対戦動画の中では一番好き。好き過ぎて無駄にアイマスカバーの物を作ったりした。
14.ギャザマス学園シリーズ
安定の未完結系アイマス×MTG動画です。キャラの設定がちょっと普段と違うので荒れてしまったけど編集力、話の構成力ともおそらくトップクラス。MTG的な面ではすこし物足りなさはあったか。エイプリルフールネタのエピソード0は無茶苦茶上手かった。
15.マジック・ザ・シンデレラシリーズ
これで最後だアイマス×MTG動画シリーズ。投稿間隔はやや長いもののクオリティは安定して高い。動画時間も長い。主人公のりーなが徐々に成長していく様子がしっかり描かれているしライバルキャラも魅力的。自分の理想像の一つ。
16.第14回デュアルランド争奪戦
解説・実況付きレガシー動画シリーズ。やたらハイテンションで面白系の実況が売りだが解説もかなりしっかりしている。これも大好きだったが失踪してると思われる。残念。
17.東方夢黒蓮シリーズ
人気ジャンル東方MTGシリーズの中でも自分が最も好きな作品。編集技術がよく話題にあがるけど自分からするとこのストーリーと対戦内容の方が無茶苦茶魅力的だと思う。尚、現在休止中で東方系以外の動画を作っている。
18.のんびりMTG部!シリーズ
オリジナル系架空MTG動画シリーズ。かなり珍しい2サイクルを題材にした動画で懐かしいカードが色々と登場する個人的にドストライクなシリーズ。キャラの性格やMTGへの向き合い方もそれぞれ違っていてこだわりが見える。尚、ボクはニーナがお気に入り。
19.東方遊神録シリーズ
こちらも東方MTGシリーズから。主人公の早苗が色んな人(妖怪)と出会いその中でMTGの楽しさや友情を育んでいく話。MTGの初心者におススメ動画を聞かれたら絶対にこれをおススメする。尚、投稿間隔は結構長め。まあこのクオリティからすると仕方ないよね。
20.劇場版ハイタイドお姉さん
作者junさんの対戦動画の中でいくつかあるハイタイドお姉さんシリーズの一つ。プレイングスキルはもちろん、パフォーマンスが非常に楽しい。見ているとレガシーやりたくなるよ。
言うまでもないですがここにあげている以外にもすばらしい動画はありますので興味を持った人は調べていただければー。チョイスの方針は知名度が高いものをなるべく避ける感じでやってます。それでも知名度高いの多いけど。
結構前に作った私的ニコマス20選的なものを作ってたけどそういえばMTGでは作ってなかったなと思って。自作の動画でMTGに興味持った人がはまればいいなという感じで有名どころからマイナーなものまでなるべくジャンルをばらつかせてまとめてみた。
尚、順番は投稿が古い順となっています。
1.長野杯2008スタンダード
長野の大会動画を投稿していた青赤の人さんの動画シリーズからこの試合。このうp主さんの動画は編集でシャッフルの時間をカットしてくれたり、基本的に音声なし(この動画では入っている)だったりとサクサクゲームを見たい人間からすると非常に見やすい動画を提供してくれるありがたい人でした。
余談ですが個人的に作品中で使用しているフォントがすごくお気に入りです。
今は投稿されていないのは少し残念。
2.MAGICM@STERシリーズ
いわゆるアイマス×MTG動画。アラーラブロック構築の大会に挑むアイドル達の話。
基本的にはコメディ風味ながらも途中某漫画からのゲスト回など熱い話もある大好きな動画。尚、絶賛失踪中でおそらく続きが投稿される見込みはない。
3.開封する_リバイズド編
卑屈Pさん作開封するシリーズのリバイズド編。軽快な音楽と絶妙なコメントの良動画シリーズ。皆さんパック開けてますか?
4.ギャザどるマスターシリーズ
これからまだ何個かあるアイマス×MTG動画というやつ。アラーラゼンディカー期のスタン動画で架空デュエルとしてはテンポ的に群を抜いて見やすい動画だと思う。春香さんすごいかわいい。尚、絶賛失踪中でおそらく続きはないと思われる。
5.MO構築線カジュアル 白黒臨死体験
通称バベルの人さんのMO動画シリーズからこれ。常人には考え付かないようなトップメタデッキ()を生み出して人気を集めた動画シリーズでした。どれも面白く特に好きだった無限の日時計かこれかで迷った。尚、現在は投稿されていない模様。
6.お断りします【 ( ゚ω゚ ) 】
MTG替え歌の中でも多分一番知名度ありそう。絵がかわいいし歌詞もあってる。当然曲もいい。
7.765プロ対戦配信
珍しく完結したアイマス×MTG動画シリーズ(全3話)。たった1話ながら小鳥さんの魅力をいろんな角度から表現しててプロデュースうまいなって思う。自分の理想系の一つ。
8.精神を刻む者、ジェイスを立体化してみた【切り絵】
シャドーアート動画。初めて見たときはこんなんできるのかと驚きました。百聞は一見にしかず。あとは動画みてください。
9.マナ色のレガシー動画
すいじんさん作メドレー替え歌シリーズの一つ。何回聞いたかわからないくらいすき。1投稿者につき1作しばりをしているので少年と青をいれられなかったのが残念。あの動画なければ自分はニコニコを見ることはなかったかもしれない。
10.CTG(相殺)VS七英雄Zoo
5ばさんの解説付き対戦動画シリーズから一番楽しい展開だったこれ。5ばさんの解説はどれもクオリティが高く上手い人たちはこんなに細かい部分も考えてプレイしているのかと感心させれるばかり。尚、うp主の5ばさんはPTにも出ているほどの強豪プレイヤー八朔人平さん。
11.デュエルファイターズ!
ひとかろふさん作のオリジナルMTG漫画的動画。変なポーズが癖になります。どのキャラクターも個性的で自然と好きになる。この作品はすでに完結済みでその続編、続々編と投稿を続けている。
12.MOをゆっくり実況しながらやってみた その6
バーランさんのMO実況動画。デッキの面白さもかなりのものだけど作中のコメントが抜群に面白すぎる。特にこの回は笑いが止まらなかった。尚、現在は投稿されていない様子。
13.Semifinals① 八十岡(RUG) vs Finkel(白青) Game1 (日本語画像&解説付き)
2012年マジックプレイヤー選手権のヤソさん対フィンケルの試合。解説も含めて神すぎる。対戦動画の中では一番好き。好き過ぎて無駄にアイマスカバーの物を作ったりした。
14.ギャザマス学園シリーズ
安定の未完結系アイマス×MTG動画です。キャラの設定がちょっと普段と違うので荒れてしまったけど編集力、話の構成力ともおそらくトップクラス。MTG的な面ではすこし物足りなさはあったか。エイプリルフールネタのエピソード0は無茶苦茶上手かった。
15.マジック・ザ・シンデレラシリーズ
これで最後だアイマス×MTG動画シリーズ。投稿間隔はやや長いもののクオリティは安定して高い。動画時間も長い。主人公のりーなが徐々に成長していく様子がしっかり描かれているしライバルキャラも魅力的。自分の理想像の一つ。
16.第14回デュアルランド争奪戦
解説・実況付きレガシー動画シリーズ。やたらハイテンションで面白系の実況が売りだが解説もかなりしっかりしている。これも大好きだったが失踪してると思われる。残念。
17.東方夢黒蓮シリーズ
人気ジャンル東方MTGシリーズの中でも自分が最も好きな作品。編集技術がよく話題にあがるけど自分からするとこのストーリーと対戦内容の方が無茶苦茶魅力的だと思う。尚、現在休止中で東方系以外の動画を作っている。
18.のんびりMTG部!シリーズ
オリジナル系架空MTG動画シリーズ。かなり珍しい2サイクルを題材にした動画で懐かしいカードが色々と登場する個人的にドストライクなシリーズ。キャラの性格やMTGへの向き合い方もそれぞれ違っていてこだわりが見える。尚、ボクはニーナがお気に入り。
19.東方遊神録シリーズ
こちらも東方MTGシリーズから。主人公の早苗が色んな人(妖怪)と出会いその中でMTGの楽しさや友情を育んでいく話。MTGの初心者におススメ動画を聞かれたら絶対にこれをおススメする。尚、投稿間隔は結構長め。まあこのクオリティからすると仕方ないよね。
20.劇場版ハイタイドお姉さん
作者junさんの対戦動画の中でいくつかあるハイタイドお姉さんシリーズの一つ。プレイングスキルはもちろん、パフォーマンスが非常に楽しい。見ているとレガシーやりたくなるよ。
言うまでもないですがここにあげている以外にもすばらしい動画はありますので興味を持った人は調べていただければー。チョイスの方針は知名度が高いものをなるべく避ける感じでやってます。それでも知名度高いの多いけど。
初のシリーズ動画完結!
2016年5月1日 動画昨日ついに自作シリーズ「秋月律子のMTGのはじめかた」の最終話を投稿した。
シリーズ始める前に立てた目標の「完結させる」「1万再生をする」が両方達成できそうで本当になにより。この界隈本当に失踪が多いし、底辺製作者にとって1万再生は途方も無く遠い数字。目標は立てたものの達成できるとは思わなかった・・・
もともとMAX4000程度の数字しか取れていない人間だったし、需要が少ない「対戦しない」MTG動画。これでも達成できたのは全14回分全てのサムネイルを書いてくれたあんころもちPと企画段階から一緒に考え、指導し、タイトルロゴまで作ってくれたたんどりーさんの2人のおかげ。深く感謝。
次のシリーズはまた一人でやってみてどれくらいの数字を出せるか挑戦してみたいところ。1万は無理でもアベレージ2500くらいは出したいなあ。
シリーズ始める前に立てた目標の「完結させる」「1万再生をする」が両方達成できそうで本当になにより。この界隈本当に失踪が多いし、底辺製作者にとって1万再生は途方も無く遠い数字。目標は立てたものの達成できるとは思わなかった・・・
もともとMAX4000程度の数字しか取れていない人間だったし、需要が少ない「対戦しない」MTG動画。これでも達成できたのは全14回分全てのサムネイルを書いてくれたあんころもちPと企画段階から一緒に考え、指導し、タイトルロゴまで作ってくれたたんどりーさんの2人のおかげ。深く感謝。
次のシリーズはまた一人でやってみてどれくらいの数字を出せるか挑戦してみたいところ。1万は無理でもアベレージ2500くらいは出したいなあ。
しんでれら・まじっく新作の投コメわらったw
2016年4月19日 動画「総選挙で肇ちゃんがCo3位に入らなかったら動画は今回で最終回です」
そんな集票の仕方あるかよw
素直に肇ちゃん主役の動画作って票集めろよw
そんな集票の仕方あるかよw
素直に肇ちゃん主役の動画作って票集めろよw
『12人の怒れるアイドル』面白い。
2016年2月16日 動画名前のないP作『12人の怒れるアイドル』面白い。
原作はずいぶん前に見た覚えがあるけど内容はさっぱり覚えていない。早く帰りたいヤンキースファンがいたような気がする。
原作を踏襲しているのかどうかはわからんけど序章、第一話からすごい引き込まれる。完結しているみたいだし明日以降続き見るのが楽しみだわ。
ただ、これ伸びると絶対アレなコメントつきそうだから宣伝はしない。
原作はずいぶん前に見た覚えがあるけど内容はさっぱり覚えていない。早く帰りたいヤンキースファンがいたような気がする。
原作を踏襲しているのかどうかはわからんけど序章、第一話からすごい引き込まれる。完結しているみたいだし明日以降続き見るのが楽しみだわ。
ただ、これ伸びると絶対アレなコメントつきそうだから宣伝はしない。
1 2