アラーラミラーまた負けた・・・
2016年5月26日 Magic: The Gathering昨日のリベンジとばかりに今日も対戦。
→かなりいいドローもしつつミスもあって返り討ちに。はっきりいって無茶苦茶悔しい。
とりあえずポイントをまとめる。
対戦相手のデッキはバント。
デッキの印象は以下の通り
①ドローソースはなし
②先手をとったときには教主、QPMの賛美を活かしてライフを削ってぺスの+1で飛行アタックか3/4警戒の天使に賛美付けてライフを削る、またラフィークと賛美を組み合わせての突破もある。
③受けにまわったときにはRWMと否定の壁、ぺスのトークンで耐える。軍部政変によるリセットがある。また、アラーラのオベリスクもあってこれでライフゲイン、パンプを使って時間を稼ぎ最終的にはルーティングで回答を探す。
④除去は豊富。サイドも含めるとPtE、チャーム、忘却の輪、天界の粛清。全てトリナクスに刺さるのも痛い。
⑤相手のプレイングの傾向はブロッカーにも除去を使ってダメージを積極的に入れてくる
自分のとったサイドプランは
out
エルフの幻想家3
肉袋の匪賊3
ジャンドの魔除け1
in
血の間の軟泥3
終止1
大渦の脈動1
徴兵されたワーム1
納骨蔵のワーム1
完全に長期戦を見ているプラン。パルスはぺスに打ち、それ以外の除去はエーテル法学者に取っておき続唱でアド勝ちを狙うプラン。
結果負けたもののプラン自体はあっていると思った。
飛行が群れドラ以外でとまらないので飛行に除去を打つのをどうするのかとオベリスクへパルスを打たずに温存していたせいでちあみん2体ヒル1体を損し、ぺスを対処するのが1~2ターンは遅れたのがどうだったのか気になった。
あとは軍部政変ケアかな。群れドラ2枚に徴兵ワーム2枚は別に打たれても痛くなかったけどそれに加えて納骨蔵のワームを出さなくて良いときに出したのはまずかったな。
以上、次こそは勝つ。
→かなりいいドローもしつつミスもあって返り討ちに。はっきりいって無茶苦茶悔しい。
とりあえずポイントをまとめる。
対戦相手のデッキはバント。
デッキの印象は以下の通り
①ドローソースはなし
②先手をとったときには教主、QPMの賛美を活かしてライフを削ってぺスの+1で飛行アタックか3/4警戒の天使に賛美付けてライフを削る、またラフィークと賛美を組み合わせての突破もある。
③受けにまわったときにはRWMと否定の壁、ぺスのトークンで耐える。軍部政変によるリセットがある。また、アラーラのオベリスクもあってこれでライフゲイン、パンプを使って時間を稼ぎ最終的にはルーティングで回答を探す。
④除去は豊富。サイドも含めるとPtE、チャーム、忘却の輪、天界の粛清。全てトリナクスに刺さるのも痛い。
⑤相手のプレイングの傾向はブロッカーにも除去を使ってダメージを積極的に入れてくる
自分のとったサイドプランは
out
エルフの幻想家3
肉袋の匪賊3
ジャンドの魔除け1
in
血の間の軟泥3
終止1
大渦の脈動1
徴兵されたワーム1
納骨蔵のワーム1
完全に長期戦を見ているプラン。パルスはぺスに打ち、それ以外の除去はエーテル法学者に取っておき続唱でアド勝ちを狙うプラン。
結果負けたもののプラン自体はあっていると思った。
飛行が群れドラ以外でとまらないので飛行に除去を打つのをどうするのかとオベリスクへパルスを打たずに温存していたせいでちあみん2体ヒル1体を損し、ぺスを対処するのが1~2ターンは遅れたのがどうだったのか気になった。
あとは軍部政変ケアかな。群れドラ2枚に徴兵ワーム2枚は別に打たれても痛くなかったけどそれに加えて納骨蔵のワームを出さなくて良いときに出したのはまずかったな。
以上、次こそは勝つ。
コメント