フルスポ見た感じの感想。
2016年1月9日 TCG全般当然ながらBFZ構築という視点での感想になります。あ、別にこの断り必要ないか。
○現実を砕くもの
友人曰く「除去するのに手札一枚必要なストームブレス」。サイズ5/5だからむしろ雷口のヘルカイトまであるやもしれん。雑に強そう。
○静寂を担うもの
飛行付いたマルキールとか強すぎでしょ。カラレス発生土地を入れつつ二色は難しいから黒単になるのかな?
○海門の残骸
なんちゃって図書館。条件は逆だけど手札0の方がやりやすいのでよし。カラレスで強い能力持ちの土地はあればあるほどよい。
○反射魔道士
能力が面白い。ありそうななさそうな能力。最近のマジックはテンポ鬼ほど重要なので活躍するかも?
○予見者のランタン
EDHでよく見そう。自分も入れる。
あとはヴェンディみたいな欠色生物と死んでもアド失わない欠色生物が強そう。逆にコジレックリターンと瞬唱ゴブリンはBFZ構築じゃ無理そう感ある。
以上。
○現実を砕くもの
友人曰く「除去するのに手札一枚必要なストームブレス」。サイズ5/5だからむしろ雷口のヘルカイトまであるやもしれん。雑に強そう。
○静寂を担うもの
飛行付いたマルキールとか強すぎでしょ。カラレス発生土地を入れつつ二色は難しいから黒単になるのかな?
○海門の残骸
なんちゃって図書館。条件は逆だけど手札0の方がやりやすいのでよし。カラレスで強い能力持ちの土地はあればあるほどよい。
○反射魔道士
能力が面白い。ありそうななさそうな能力。最近のマジックはテンポ鬼ほど重要なので活躍するかも?
○予見者のランタン
EDHでよく見そう。自分も入れる。
あとはヴェンディみたいな欠色生物と死んでもアド失わない欠色生物が強そう。逆にコジレックリターンと瞬唱ゴブリンはBFZ構築じゃ無理そう感ある。
以上。
コメント